人気日本酒銘柄「久保田」のレビューやおすすめ、取り組みとは?

※当メディアの記事で紹介している一部商品にはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどのアフィリエイトプログラムが含まれています。 アフィリエイト経由での購入の一部は当メディアの運営等に充てられます。

酒屋やスーパーなどでよくみる「久保田」。

「淡麗辛口」で有名な銘柄ですが、実は17種類ものラインアップが販売されているのはご存知でしょうか。

この記事では、人気有名銘柄「久保田」についておすすめやレビューから、久保田の取り組みを紹介していきます。

また、以下記事にて、初心者の方でも飲みやすい日本酒の選び方を紹介しています。
「日本酒の購入を検討しているが、おすすめな日本酒が何かわからない」という方はぜひ参考にしてください。

参考記事:【女性におすすめ】飲みやすい日本酒を徹底比較

日本酒ブランド「久保田」とは?

新潟県を代表する銘酒「久保田」は朝日酒造株式会社が販売する日本酒ブランドです。

すっきりとしたキレのある”淡麗辛口”の代表として、1985年に誕生しました。

久保田のシリーズは、「萬寿」をフラッグシップに、百寿や千寿、碧寿、紅寿など「寿」が名前についているのが特徴的です。

また最近では、日本酒離れがすすむ若い世代も楽しみやすいように、スパークリングやリキュールなどの商品展開も行っており、季節限定品を合わせると17種類ものラインアップがあります。

その他にも、渋谷PARCO内にもっと気軽に楽しめるように未来日本酒店とコラボした「未来日本酒店/KUBOTA SAKE BAR」を構えるなど、日本酒をより身近に楽しめるような取り組みを行っています。

▼関連記事
日本酒の種類と、種類ごとのおすすめの飲み方を徹底解説

【レビュー】実際に久保田を飲んでみよう

朝日酒造の代表銘柄「久保田」から、今回は3種類「萬寿」「スパークリング」「ゆずリキュール」とバラエティに富んだラインアップを頂いたので、レビューしていきます。

久保田 萬寿

萬寿が注がれたグラスに鼻を近づけると、華やかな日本酒の吟醸香が、質の高い日本酒であることを報せてくれます。

香りの良さに心踊るまま、口へ運ぶと、その優しい口当たりにうっとり。するすると流れ込んできます。

上品で重厚な旨味と甘みが感じ、満足感に包まれますが、最後には久保田らしいキレが引き締め、次の一口を誘います。

萬寿は、久保田のなかでも特別な位置付けにある銘柄ですが、実際に飲んでみるとその意味が明確に分かる、そんな日本酒でした。

価格は、税込4,004円(720ml)と少しお高めです。しかしギフトなどのシーンにはその実力とともに非常におすすめだと思います。

▼久保田 萬寿 を公式オンラインショップでみる

久保田 スパークリング

醸造アルコールの添加のない純米酒をベースに炭酸を加えていることもあってか、飲みやすさが尋常ではありません。

飲み口も少し甘めで、日本酒のニュアンスは残しながらも、日本酒の力強い部分は丸くなっていて、飲み慣れていない人でも、美味しく飲めると思います。

また炭酸の強さも日本酒と見事に調和し、ライスシャンパンと形容したいです。

シャンパンと形容しましたが、洋テイストは強く、おつまみには生ハムメロンやいちじく、ブルスケッタなどの料理とも相性が良いと思います。

また、価格も、税込1,320円(500ml)と、ちょうど良いサイズ感と価格帯で手土産に抜群です。

実際に、販売店の方にお話を聞いてみても少し大人な女性の方のご購入がかなり多いそう。

少しおしゃれなシーンにぴったりです。

▼久保田 スパークリング を公式オンラインショップでみる

久保田 ゆずリキュール

「日本酒でゆずのリキュール?」と斜に構えていましたが、開栓と同時に広がる上品で爽やかなゆずの香りに驚きました。

ほどよく甘く、酸味や苦味も確かにゆずを感じ、バランスが良いです。

また日本酒の甘さとの相乗効果も抜群。「久保田 千寿 純米吟醸」がベースになっているそうですが、お米の旨味と甘みが見事に調和しています。

今回はストレートで頂きましたが、氷や炭酸水で割っても美味しいと思いますし、凍らせてみたり、バニラアイスにかけるなどしても美味しく楽しめるでしょう。

▼久保田 ゆずリキュール を公式オンラインショップでみる

▼レビューの様子はYouTubeで!

AIが判定した味覚に合った久保田が楽しめる「未来日本酒店/KUBOTA SAKE BAR」

3種類の久保田を紹介しましたが、17種類あるラインアップから自分にあった久保田を探すのはなかなか手間がかかります。

そんな時におすすめなのが、渋谷PARCOにある「未来日本酒店/KUBOTA SAKE BAR」です。

ここでは、AIを活用した味覚判定サービス「YUMMY SAKE」で自分にあった味覚を12種類のパターンから見つけることができ、それに合わせた久保田を楽しむことができます。

調べる方法は、10種の日本酒をブラインドテイスティングで飲み比べ、専用サイトで好みを5段階評価で直観的に入力することで、味覚タイプが判定されるというもの。

フードメニューも味覚タイプのお酒に合うように考えられているので、合わないわけがありません。

味覚の発見、ペアリングの発見、非常に面白い体験が出来るでしょう。

ちなみに、渋谷PARCOの未来日本酒店は160種類以上の日本酒が取り扱われており、もちろん久保田も各種用意されています。(※季節や在庫により商品がない場合もございます。)

カジュアルなお店で若い世代の方も入りやすいので、日本酒好きの方にはぜひ足を運んで欲しい場所です。

▼「未来日本酒店/KUBOTA SAKE BAR」のHPはこちら

▼体験の様子はこちらから

久保田のおすすめ商品

レビューでは、3種類の久保田を紹介しましたが、他にもおすすめしたい銘柄があります。

ここからはレビューした久保田以外のおすすめを紹介していきます。

久保田 千寿

「久保田 千寿」は、1985年の久保田発売時に最初に誕生した、まさに久保田の原点といえます。

すっきりした透明感のある「淡麗辛口」らしい味わいです。

また、そのキレのある味わいから幅広い食事と合わせやすいのも特徴といえます。

お値段も価格は税込1,080円(720ml)と、デイリーで楽しむのにもピッタリな価格です。

食事に合わせやすい日本酒を探している方、淡麗辛口と言えばコレという代表的な銘柄を探している方におすすめの1本でしょう。

 

久保田 雪峰

雪峰は、7月と9月限定で出荷されるアウトドアブランド「スノーピーク」とのコラボ商品です。

アウトドアブランドとコラボしているだけあり、キャンプなどで楽しむバーベキュー料理やダッチオーブン料理ともマッチしやすいように味わいが設計されています。

旨味とキレが複雑に表現され、山廃仕込みがもたらす絶妙に調和した懐の深い味わいが特長です。

冷やすとよりシャープに、少し常温にすると旨味が増しゆったり楽しむことができます。

時間をかけて楽しむことができるので、アウトドアシーンでは揺れる焚火とじっくりチルな時間を過ごせるでしょう。

価格は、税込3,410円(500ml)と少しお高めですが、贅沢な大人キャンプにおすすめです。

 

久保田 翠寿

翠寿は、大吟醸の生酒です。4月~9月の間にのみ限定で出荷されます。

大吟醸らしい甘みとキレ、生酒らしいフレッシュで華やかさがあり、白ワインのようなニュアンスを感じられます。

そのため、お刺身やマリネといったさっぱりとした魚介系の料理、ジェノベーゼなどのハーブっぽさを感じる料理、野菜のフリットなどの軽めの揚げ物との相性が抜群です。

ワイングラスで飲んで欲しい久保田です。

 

まとめ

今回は、日本酒ブランドの「久保田」について紹介しました。

淡麗辛口日本酒の代名詞的存在である「久保田」ですが、いろんな方が楽しめるような商品、サービスがあります。

いずれも品質が抜群ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

■この記事を読んだ方におすすめの記事
【大辛口・超辛口】辛口すぎる日本酒おすすめ10選
ありえないほど甘い!超甘口の日本酒銘柄おすすめ10選
鍋料理に合うお酒をまとめて紹介!日本酒やワインと合わせてみた