兵庫・灘の酒蔵巡りのおすすめスポット5選!ツアーやモデルコースを紹介

※当メディアの記事で紹介している一部商品にはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどのアフィリエイトプログラムが含まれています。 アフィリエイト経由での購入の一部は当メディアの運営等に充てられます。

兵庫・灘は日本三大酒処のひとつとして知られています。酒蔵は阪神電車沿いに立ち並んでおり、神戸市内の観光にも最適な立地です。そのため、酒蔵巡りと神戸観光を同時に楽しむことができます。

そこで今回は兵庫・灘の酒蔵巡りのおすすめスポットやモデルコースを紹介します。神戸観光や酒蔵巡りを検討している方はぜひ参考にしてみてください。

また、以下記事にて、日本三大酒どころに興味がある人におすすめの酒造と銘柄をご紹介しています。
日本三大酒どころについて知りたい人は、本記事とあわせてぜひ参考にしてください。

参考記事:【日本三大酒どころ】「灘」「伏見」「西条」の違いを知ろう!

日本三大酒処の兵庫・灘

兵庫・灘の酒蔵巡りのおすすめスポット5選!ツアーやモデルコースを紹介 イメージ画像1

神戸市の灘区・東灘区は「灘五郷(なだごごう)」と呼ばれ、日本酒の生産が盛んな地域です。

兵庫県は山田錦の生産量が全国1位。名水百選にも選ばれた六甲山からの「宮水」も湧き出ています。宮水はミネラルを多く含んだ硬水で、キリッとした辛口の日本酒が造られることから「灘の男酒」とも呼ばれています。

また良質な米や水があるだけでなく、港が近いこともあり日本酒の名産地として発展。江戸時代から日本酒を海上輸送し、江戸へ海上輸送できたことが要因のひとつです。

日本でも有数の日本酒産地として栄えた灘は、日本酒を語る上で欠かせない地域と言えるでしょう。

灘の酒蔵巡りおすすめモデルコース

兵庫・灘の酒蔵巡りのおすすめスポット5選!ツアーやモデルコースを紹介 イメージ画像2

それでは灘の酒蔵巡りおすすめモデルコースを紹介します。半日~1日で回れるコースですので、神戸観光の参考にしてみてください。

浜福鶴 吟醸工房

酒蔵巡りのスタートは、阪神電気鉄道と神戸新交通が乗り入れる「魚崎駅」からスタートします。魚崎駅から徒歩7分の場所にあるのが、「浜福鶴 吟醸工房」です。

こちらは日本酒造りの文化や歴史を伝えるために運営をしています。ガラス張りで酒造りの様子を見学しながら、酒造りについて学べます。

また試飲コーナーでは、限定生酒や門外不出の秘蔵酒など、通常は飲めない日本酒の飲み比べも用意。お酒が飲めない人用に自家製甘酒や地サイダーも用意してあるため、大人だけでなく子供も楽しめるでしょう。

住所:神戸市東灘区魚崎南町4-4-6
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日(祝祭日は営業)
電話:078-411-8339

 

菊正宗酒造記念館

兵庫・灘の酒蔵巡りのおすすめスポット5選!ツアーやモデルコースを紹介 イメージ画像3

浜福鶴 吟醸工房から徒歩7分で「菊正宗酒造記念館」に到着します。

こちらは日本有数の酒蔵「菊正宗酒造」が運営をする記念館です。

菊正宗酒造は日本を代表する酒造メーカーで、日本酒だけでなく、その技術を活かして化粧品や入浴剤の開発もしています。

菊正宗酒造記念館は「酒造りの原点を知ること」をテーマに運営。

一番の見どころである「酒造展示室」は、ほとんどが国指定重要有形民俗文化財に指定されており、貴重な展示品を見ることができます。

また、きき酒コーナーでは、限定の日本酒や季節のお酒を試飲でき、オリジナルスイーツの「酒蔵ソフトクリーム」も味わえます。日本酒の歴史を感じたい人におすすめの施設です。

住所:神戸市東灘区魚崎西町1-9-1
営業時間:9:30~16:30
定休日:年末年始
電話:078-854-1029

 

 

 

白鶴酒造資料館

菊正宗酒造記念館から徒歩10分程度で「白鶴酒造資料館」に到着します。途中に「御旅公園」があるので、小休憩を取るのもいいでしょう。

白鶴酒造資料館は、日本酒メーカーの「白鶴酒造」が運営をする資料館です。

江戸時代から続く老舗酒蔵であり、日本酒業界でもトップクラスの知名度を誇っています。日本酒を知らない人でも、一度は聞いたことのある酒蔵なのではないでしょうか。

こちらの記念館は、昭和40年代中頃まで実際に清酒醸造に使われていた本店壱号蔵を改造して作られた施設です。

日本酒の作り方や歴史を学びながら、酒造りの世界観を楽しむことができます。

住所:神戸市東灘区住吉南町4-5-5
営業時間:9:30~16:30
定休日:お盆、年末年始
電話:078-822-8907

 

神戸酒心館

「神戸酒心館」へは、白鶴酒造資料館から徒歩15分、もしくは住吉駅から石屋川駅へ移動し徒歩5分程度で到着できます。すぐに移動したい人はタクシーを利用するのもいいでしょう。

神戸酒心館は、手造りにこだわる酒造メーカーです。

十三代にわたり「福寿」の名を守り続け、丁寧な酒造りを続けています。効率やスピードを追わない酒造りは国内外で高い評価を得ています。

また神戸酒心館では、3つの蔵見学コースを無料で実施。

Aコース:ビデオ + 利き酒 + お買物(約40分)
Bコース:ビデオ + 福寿蔵見学 + 利き酒 + お買物(約60分)
Cコース:利き酒 + お買物(約30分)

ご自身の時間に応じてコースを決められるので、気になるコースを試してみてください。予約をしておくとスムーズです。

住所:神戸市東灘区御影塚町1-8-17
営業時間:10:00~18:00
定休日:年末年始
電話:078-841-1121

 

日本盛 酒蔵通り煉瓦館

「日本盛 酒蔵通り煉瓦館」へは、石屋川駅から今津駅に移動し徒歩5分程度で到着できます。途中で西宮駅を通過するので、カフェや休憩を挟むのもいいでしょう。

煉瓦館は、酒造メーカー「日本盛」が運営をする施設です。日本盛は灘を代表するメーカーで、「日本盛は良いお酒」というテレビCMを見たことがある人も多いのではないでしょうか。

こちらの施設は、お土産屋だけでなく、季節の食材を活かした懐石料理が味わえる「レストラン花さかり」、自分でガラス酒器を作れる「ガラス工房」など、日本酒巡りの締め括りとして楽しめる施設です。また2階にはホールや個室席もあるので、人数に合わせて宴会を開くこともできます。ゆっくりを日本酒を楽しみたい人におすすめの施設です。

ここからは神戸観光にアクセスの良い西宮駅に歩いて戻れます。

住所:西宮市用海町4-28
営業時間:10:00~21:30
定休日:不定休
電話:0798-32-2525

 

灘の酒蔵を巡るツアー

兵庫・灘の酒蔵巡りのおすすめスポット5選!ツアーやモデルコースを紹介 イメージ画像4

自分で酒蔵巡りを計画するよりも、ツアーに参加したいという人もいるでしょう。そこで灘の酒蔵を巡られるツアーをいくつか紹介します。

Kampai Sake Tours|日本酒試飲ツアー

Kampai Sake Toursは、日本酒の文化を伝えるために運営をする会社です。

日本酒試飲ツアーは日本語と英語に対応をし、国内外の観光客に人気のツアー。ガイド付きで日本酒を25種類以上試飲しながら酒蔵巡りができます。

4つの酒蔵を巡ることができるため、サクッと灘観光をしたい人におすすめです。

料金:7,700円
所要時間:3時間30分(13:30~17:00)

 

True Japan Tour|灘・酒蔵巡りツアー

True Japan Tourは、訪日外国人に向けたツアー会社です。もちろん日本人の利用も可能です。

「灘・酒蔵巡りツアー」は、灘五郷の魚崎郷と御影郷をウォーキングしながら巡ることができます。

酒蔵3カ所を巡りながら、日本酒の試飲ができ、灘の魅力を存分に味わうことができます。

料金:1グループ15,000円
所要時間:7時間(京都発)

 

まとめ

兵庫・灘の酒蔵巡りのおすすめスポット5選!ツアーやモデルコースを紹介 イメージ画像5

今回は兵庫・灘の酒蔵巡りのおすすめスポットやモデルコースを紹介してきました。電車と徒歩だけでも十分に酒蔵巡りができる灘は観光におすすめです。

また酒蔵巡りのついでに、神戸観光もできるのがポイント。日本酒好きな人は、ぜひ家族や友人と一緒に、灘の酒蔵巡りを楽しんでみてくださいね。

関連記事:日本三大酒どころ「兵庫・灘」「京都・伏見」「広島・西条」の魅力やおすすめの酒蔵を紹介

■この記事を読んだ方におすすめの記事
大辛口・超辛口】辛口すぎる日本酒おすすめ10選 【大辛口・超辛口】辛口すぎる日本酒おすすめ10選
秋の日本酒「ひやおろし」とは?特徴や飲み方を解説 秋の日本酒「ひやおろし」とは?特徴や飲み方を解説
日本一の生産量!?灘のお酒の魅力について 日本一の生産量!?灘のお酒の魅力について