映える「ウイスキーフロート」とは?作り方や飲み方を解説!

※当メディアの記事で紹介している一部商品にはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどのアフィリエイトプログラムが含まれています。 アフィリエイト経由での購入の一部は当メディアの運営等に充てられます。

ウイスキーはさまざまな方法で楽しむことができます。中でも、ウイスキー好きの方にぜひチャレンジして欲しいのが「ウイスキーフロート」という飲み方です。

フロートと聞くとソフトクリームなどがトッピングされた飲み物というイメージを持つ方も多いですが、実際には異なります。

そこで今回は、ウイスキーフロートの作り方やアレンジ方法などをみていきましょう。

また、以下記事にて、初心者の方でも飲みやすいウイスキーの選び方をご紹介しています。
飲みやすいウイスキーを選びたい初心者は、本記事とあわせてぜひ参考にしてください。

参考記事:人気なウイスキーの銘柄を徹底比較

ウイスキーフロートとは?

映える「ウイスキーフロート」とは?作り方や飲み方を解説!イメージ画像1

ウイスキーフロートとは、水にウイスキーの「層」を作って味わう飲み方です。水の上にウイスキーを浮かべる(フロート)という意味合いから名付けられました。

浮かばせて層にできる秘密は、ウイスキーと水の比重差です。

水の重さが1に対し、ウイスキーの重さは0.92と若干軽く、水に浮きやすいという性質があります。

この微妙な重さの違いを利用した飲み方が、ウイスキーフロートなのです。

ウイスキーフロートで何が変わるの?

映える「ウイスキーフロート」とは?作り方や飲み方を解説!イメージ画像2

ウイスキーフロートで大きく変わる点は「味の楽しみ方」「飲み方」の2つがあります。

1つ目が「味の楽しみ方」です。
ウイスキーフロートは水とウイスキーが分離している状態なので、最初の一口目はほぼストレートの味わいを楽しめます。そしてグラスを傾けて飲み進めることで徐々に混ざりあい、最終的には水の配分が多い水割りとなるのです。

「ストレート→水割り→水」といったように、味の変化を楽しめる飲み方といえます。

2つ目が「飲み方」です。
ウイスキーフロートは層になった状態なので、グラスを揺らしてしまったり、急に傾けたりすると層が崩れ、水割りになってしまいます。

できるだけ層を崩さないよう、ゆっくりとグラスを持ち上げ、味の変化を楽しみましょう。

ウイスキーフロートの作り方

 

この投稿をInstagramで見る

 

章人fromBAR604(@akihito_wish)がシェアした投稿


ここでは、ウイスキーフロートの作り方を「水を準備する」「ウイスキーを準備する」「ウイスキーを水の上に注いで浮かせる」の3つに分けて紹介します。

慎重に作らなければウイスキーが浮かばず水と混ざりあい、通常の水割りとなりかねません。ただしい作り方を理解したうえで、ウイスキーフロートに挑戦してみましょう。

【1】水を準備する

まずは、適量の水をグラスに入れて準備してください。ウイスキーフロートで適量といわれている水量は、使用するグラスの5~6割程度だといわれています。

なぜこの割合が適量化というと、完成時の見た目が綺麗だからです。味わいの変化を楽しめるウイスキーフロートですが、完成直後のグラデーションを楽しむのも1つの醍醐味といえます。

ウイスキーフロートが完成した際の水とウイスキーの割合が「6:4」もしくは「7:3」になるのが理想的です。

【2】ウイスキーを準備する

次にフロートウイスキーに使用するウイスキーを準備しましょう。ウイスキーフロートで使用するウイスキーの適量は45mlです。

ストレートやロックでウイスキーを飲む場合の量は30ml(シングル)と60ml(ダブル)が一般的ですが、この量でウイスキーフロートと作ると、グラスによっては層が薄くなったり、厚くなったりします。

これでは綺麗なグラデーションのウイスキーフロートが作れず、さらにはアルコールの濃さが前面に出てしまう可能性があるのです。

よって、ウイスキーフロートでは、45mlでウイスキーを準備しておきましょう。ちなみにバーグッズによくあるメジャーカップの大きい方一杯分なので、注ぐのにも量るのにも便利でしょう。

【3】ウイスキーを水の上に注いで浮かせる

適量のウイスキーを瓶からメジャーカップなどに移したら、ウイスキーを水の上に注いで浮かせます。

注ぐ際はバースプーンやマドラー、柄の長い小さいスプーン、竹串などを使用するとよいでしょう。

多くの家庭にあるスプーンで作る場合は、まずスプーンを裏面にした状態で、先端を水面とグラスの内側ギリギリまで寄せ、ゆっくりと流し入れてください。

注ぐ際はスプーンを寝かし、水面が揺れないようにしながら流し込みましょう。ウイスキーを注ぎ終えれば完成です。

ウイスキーフロートをアレンジするなら

映える「ウイスキーフロート」とは?作り方や飲み方を解説!イメージ画像3

ウイスキーフロートの代表的なアレンジ方法は「氷を加える」「ソーダ水を使用する」「2種類のウイスキーを使用する」の3つがあります。

それぞれ違った味わいで、水とウイスキーの組み合わせに飽きたという方はぜひ試してみてください。

氷を加える

ウイスキーフロートは基本的に、水とウイスキーのみで作られますが、好みによっては氷を加えてアレンジしてもよいでしょう。

氷を加えればロックや水割りに近い味わいで楽しむことができ、香りを抑えたい方やストレートが苦手な方にもおすすめです。

しかし、氷は水に浮くのでウイスキーを注ぎにくい点には注意しましょう。ただし、水と氷の温度差を活用できれば、より綺麗かつ安定したグラデーションに仕上ります。

ソーダ水を使用したウイスキーフロート

水ではなく、ソーダ水を使用したウイスキーフロートも人気のアレンジ方法です。冷やしたソーダとウイスキーのみのシンプルなタイプや氷を加えたタイプなどがあります。

また、新たなタイプとして人気なのが、常温のソーダ水とウイスキーを使用したウイスキーフロートです。ソーダの質感とウイスキーの香り、味わいを同時に楽しめます。

ただしソーダ水で作る場合は、活性化して泡立たないように注意しなければなりません。泡立つとウイスキーが浮きにくくなります。

ウイスキーを2種類使用する

一般的なウイスキーフロートでは物足りなくなった場合におすすめするのが、2種類のウイスキーを使用したスーパーハイボールです。

作り方は一般的なウイスキーフロートと同じですが、スーパーハイボールでは「ブレンデッドウイスキー」「シングルモルトウイスキー」の2種類を浮かべます。
氷を加えたソーダ水にブレンデッドウイスキーを30ml、次いでシングルモルトウイスキーを15ml注ぐことで、3層にする飲み方です。

スーパーハイボールを作る際のシングルモルトウイスキーは、ブレンデッドウイスキーのキーモルトを使用することで、味を1つにまとめることができます。

ウイスキーフロートにおすすめのラインアップ

ウイスキーフロートにおすすめのラインナップは「ブッカーズ」「スプリングバンク」の2つです。

ブッカーズ

ブッカーズは、アルコール度数が高く、強烈なウイスキーですが、口当たりはマイルドに仕上がっています。

加水によって味わいの広がりが増し、麦の風味も強くなることから、味の変化を楽しめるフロートウイスキーとの相性抜群です。

スプリングバンク

スプリングバンクは、独特な甘みとブリニーと呼ばれる塩辛い味わいが特徴です。

ウイスキーフロートであれば、クセの変化を如実に感じることができます。

ここでは、スプリングバンクを紹介しましたが、アイラモルトなどクセが強いウイスキーはフロートで飲むとおもしろい楽しみ方ができるかもしれません。

まとめ

ウイスキーフロートの作り方や飲み方などを解説しました。

ウイスキーフロートは水割りやロック以上に、加水による味わいの変化を楽しめる飲み方です。

水にウイスキーを浮かべてできる綺麗なグラデーションは、飲み進めることで混ざりあい、見た目にも楽しめるでしょう。

しかし、他の飲み方と比べると作り方が繊細なので、本記事などを参考にぜひチャレンジしてみてください。

■この記事を読んだ方におすすめの記事
一度飲んだら忘れられない!?クセの強いウイスキーおすすめ8選 一度飲んだら忘れられない!?クセの強いウイスキーおすすめ8選!!
【タイプ別】お酒マニアが選ぶ3,000円前後のウイスキーおすすめ10選 【タイプ別】お酒マニアが選ぶ3,000円前後のウイスキーおすすめ10選
お酒に強い、弱いはどうやって決まるの?原因や調べ方を解説 お酒に強い、弱いはどうやって決まるの?原因や調べ方を解説!