
【タイプ別】お酒マニアが選ぶ3,000円前後のウイスキーおすすめ10選
お祝い事に欠かせないものといえばやはり「お酒」です。お酒のプレゼントはとても喜ばれるため家族や恋人はもちろん、友達へのプレゼントにもピッタリでしょう。
中でも、ウイスキーは銘柄によって様々なクセがあり、料金も安価なものから高価なものまで豊富です。当記事ではプレゼントにピッタリのウイスキーをタイプ別で紹介します。
お酒の会社でお酒を普段から飲みあさっている“お酒マニア”社員3人で選んだおすすめラインアップです。ぜひ参考にしてください。
目次
ウイスキーをプレゼントするポイント
おすすめのウイスキーを紹介していく前に、ウイスキーをプレゼントする際のポイントを紹介します。プレゼント選びの1つの参考にしてください。
相手の好み
まず、相手の好みを知っておくことが大切です。ウイスキーは銘柄によってクセも味わいも全く違います。
相手が好きな銘柄を知っている場合はその銘柄をプレゼントすると喜ばれるでしょう。逆に好みが分からないのであれば、飲みやすいといわれるウイスキーを選んでみてください。
飲み方
人によってウイスキーの飲み方はバラバラです。ストレートで飲む人、さっぱりとハイボールや水割りで飲む人、様々ですよね。
飲み方によってウイスキーの味は大きく変わります。贈る人が普段どんな風にウイスキーを飲んでいるのかも注意してみるとより良いでしょう。
原産国
最後は原産国です。ウイスキーの原産国つまり生産地によって、ウイスキーの味わいは変わります。
世界の主要な原産国は次の5つです。
・日本(ジャパニーズウイスキー)
・アメリカ(アメリカンウイスキー)
・カナダ(カナディアンウイスキー)
・スコットランド(スコッチウイスキー)
・アイルランド(アイリッシュウイスキー)
それぞれ、味わいの特性が異なります。
国 | 味わいの特徴 |
---|---|
日本(ジャパニーズウイスキー) | フルーティで華やかな。クセが少ない。 |
アメリカ(アメリカンウイスキー) | バニラや蜂蜜のように甘い味わい。 |
カナダ(カナディアンウイスキー) | クセが少なく、ドライで飲みやすい。 |
スコットランド(スコッチウイスキー) | スモーキーと呼ばれる特有の香りがある。 |
アイルランド(アイリッシュウイスキー) | バターやナッツのようなオイリー感がある。 |
ウイスキー初心者にプレゼントするならコレだ!
それでは、3,000円前後で購入できるウイスキーを紹介していきます。
まずは、「ウイスキー初心者にプレゼント」におすすめの5つのウイスキーを見ていきましょう。
・角
・知多
・ジョニーウォーカー グリーンラベル
・グレンモーレンジ オリジナル
・シーバスリーガル ミズナラ
それぞれのウイスキーの特徴について解説します。
サントリー 角
日本でも広く知られているウイスキーが「角」です。四角い瓶に入っており、「角ハイ」といえばピンと来る方も多いのではないでしょうか。購入価格も比較的に安く、有名な銘柄のためウイスキー初心者にも手頃にプレゼントできるのが魅力です。
コーラで割ったコークハイやジンジャーエールで割ったジンジャーハイ、ソーダ水など好みに合わせて様々なハイボールで楽しめます。初心者にプレゼントするにはピッタリの銘柄です。
また大容量の角もあるので、家飲み派にももってこいでしょう。
サントリー 知多
日本産グレーンウイスキー「知多」もおすすめです。先ほどの角より認知度は劣るものの、多くの方が知っている銘柄ではないでしょうか。
ハイボールにして飲むことが推奨されていて、青リンゴような香りと甘い味わいが非常に飲みやすいウイスキーです。
初心者はもちろんのこと、ウイスキーを普段から飲んでいる人にもプレゼントできるウイスキーといえます。プレゼントする銘柄に悩んだら、知多をチョイスするのも良いでしょう。
ジョニーウォーカー グリーンラベル
ジョニーウォーカー グリーンラベル 700ml (Amazon)
次に紹介するのは、最低15年以上を熟成させた「タリスカー」「リンクウッド」「クラガンモア」「カリラ」4つの原酒をキーモルトに使用する「ジョニーウォーカー グリーンラベル」です。
スコッチウイスキーの特徴であるスモーキーさはもちろん、15年熟成のウッディー感も感じることができるためストレートでゆっくり楽しめるタイプのウイスキーと言えるでしょう。
ウイスキーにハマりかけているような初心者にもピッタリです。
グレンモーレンジ オリジナル
4つ目に紹介するのは、「グレンモーレンジ オリジナル」。「グレンモーレンジ オリジナル」は柑橘系の風味で、フルーティーな甘みを味わえるウイスキーです。
加水されると上品な甘さが強調され、アルコール感を抑えられるため、ロックや水割りがおすすめです。飲みやすさを重視するならハイボールでもよいでしょう。
世界のウイスキーファンからは「完璧」とも評されるウイスキーなので、初心者にウイスキーのおもしろさを伝えるには間違いのない一品ではないでしょうか。
シーバスリーガル ミズナラ
シーバスリーガル ミズナラ 12年 700ml (Amazon)
最後におすすめするのは、日本原産のミズナラ樽を使用して作られている「シーバスリーガル ミズナラ 12年」です。
実はこのウイスキー、スコッチウイスキーですが、日本人向けに造られたウイスキーです。
なめらかな芳醇さとオレンジの砂糖菓子のような味わいに仕上がっています。全体的に滑らかでバランスが良く、日本人に向けということもあり、ハズレの無いウイスキーでしょう。
ウイスキー好きに喜ばれたいならコレだ!
次に、「ウイスキー好きに喜ばれる銘柄」を3つ紹介します。もちろんこのほかにも喜ばれるウイスキーは沢山ありますが、「3,000円前後」でのおすすめに絞っています。なお紹介するのは以下3点です。
・イチローズモルト ホワイトラベル
・アイルオブジュラ
・タリスカー 10年
それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。
イチローズモルト ホワイトラベル
イチローズモルト ホワイトラベル 700ml (Amazon)
秩父の蒸留所で作られるジャパニーズウイスキーとして人気なのが「イチローズモルト ホワイトラベル」です。
柑橘系の香りをほんのり感じることができ、複雑なフルーティさとクリーミーな甘さをかんじることが出来ます。
イチローズモルトはジャパニーズウイスキーの中でもプレミアムなメーカーで、ウイスキー好きからすれば、喉から手が出るような銘柄です。
多様な飲み方を楽しめることも相まって、ウイスキー好きの方にも喜ばれることはことでしょう。
アイル・オブ・ジュラ
アイルオブジュラはアイラ島の東北にあるジュラ島でつくられるシングルウイスキーです。スモーキー感よりはフルーティーな甘口なウイスキーとなっており、軽快な味わいが特徴です。
コストパフォーマンスの高さから人気が高く、ウイスキー愛飲者の多いスコットランドでの消費量は3番目に位置しています。
日本ではあまり知られていない銘柄ですが、スコットランドでの人気の高さからも、ウイスキー好きな方へのプレゼントとしては最適な銘柄ではないでしょうか。
タリスカー 10年
「タリスカー 10年」は酒齢10年以上の原酒を使用して作られたウイスキーで、タリスカーシリーズのレギュラーボトルとして位置付けられています。香りはスモーキーさとほのかなレモン、バニラウエハースが特徴です。
飲み方はストレートや、ハイボールがおすすめで、飲み方によって香りが大きく変化します。スモーキーやスパイシーが楽しめるため、ウイスキー通にプレゼントすれば喜ばれること間違いなしです。
少し変わり種のプレゼントをしたいならコレだ!
最後は「少し変わり種のウイスキー」を紹介します。
いつも王道のウイスキーをプレゼントしているのであれば、今回は少し変わり種のウイスキーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。紹介するウイスキーは次の2つです。
・モンキーショルダー
・ベンネヴィス 10年
それぞれの特徴についてみていきましょう。
モンキーショルダー
モンキーショルダーはグレンフィディックとバルヴェニー、キニンヴィーの各蒸留所から集めた27種類の原酒を合わせて作るウイスキーです。風味は多少の酸味とビターさがあり、オレンジやレモンといった柑橘系の香りもします。
柑橘系のフルーティーな味わいで、後味にバニラの甘みとカカオのビター感を楽しめます。飲みやすい銘柄として有名であり、カクテルにも使用されている異彩です。
ボトルも可愛らしくプレゼントにも映えるウイスキーといえます。ちなみにモンキーショルダーにはいくつかの種類がありますが、日本で販売されているのは1種類のみです。
ベンネヴィス 10年
ベンネヴィス 10年は、軽めの口当たりが特徴で、ヨーグルトを加えたホットケーキやウエハース、レモンケーキのような甘さを感じられます。
デイリーで普段飲みする中で、コストパフォーマンスが異常に高く、デイリーウイスキーの王とも言えるでしょう。
また、イギリスやヨーロッパ向けに、ちょっと違った「ベンネヴィス 10年」を販売しています。日本向けよりも少し度数が高く、味もデザインも違うので、今後バーなどに行って飲み比べる際のきっかけにもなったりして、おもしろい一品です。
まとめ
3,000円前後で喜ばれるウイスキーを10種類紹介しました。ウイスキーは種類や銘柄で味わいが大きく異なります。
また、同じ銘柄であっても熟成年数の違いでクセも異なるため、プレゼントする相手の飲み方や好きな銘柄をしっかり把握しておかなければなりません。値段の幅も商品によって大きるため、相手に気を使わせないための配慮も必要でしょう。
当記事を参考に、ウイスキー好きの方に喜んでもらえるような素敵な1本をぜひ見つけてみてください。
■この記事を読んだ方におすすめの記事 | |
![]() |
【初心者向け】飲みやすいウイスキーの選び方とおすすめ銘柄を10個厳選! |
![]() |
人に贈りたくなる!ボトルデザインが素敵なウイスキー7選 |
![]() |
一度飲んだら忘れられない!?クセの強いウイスキーおすすめ8選!! |